
アトピーの症状は体のさまざまな部分に出ます。
人によって症状が出る場所が異なるのは、その人にとって皮膚が弱い場所であり、刺激を受けやすい場所が異なるからでしょうね。
今回は、冬のアトピーケアー首回りーについてのお手入れの仕方です。
冬になると、室内外の乾燥に加えて、屋内屋外の温度差が肌への刺激となったり、屋内の暖房でかく汗が刺激になる首周りに当たる繊維で皮膚炎症が悪化する人が多くなります。
電車やビル・自宅など、室外と室内の移動で暑い場所で汗をかく事が多くなり、夏とは違いだらだら流れるわけではないので、そのままにしてしまうと、肌に残った汗が刺激となり、悪化します。
必ず、濡れたタオルでふいたり、コロイドシルバーミストを吹きかけて、ハンカチなどで拭い清潔に保ちます。
その後に、リコンストラクティブクリーム
または、ヒーリングクリームをたっぷり塗ります。
コロイドシルバーミストのミニ、クリームのミニは必ず持ち歩きましょう。
自宅では、お風呂上りなどに
市販のコットン100%の首用シートにコロイドシルバーミストをたっぷりと浸して首の患部を乾かないように、何度かミストをして保湿します。
写真のように、赤みを帯びている場合は熱を持っていますので、
冷蔵庫で冷やして首にのせると
炎症からくる肌の熱をさげてくれるので、赤みと、痒みをとってくれて肌も落ち着きます。
こちらは、使用後のお写真です。
アトピーのスキンケアは、お一人ずつ異なります。
アトピー肌無料診断やカウンセリング付き定期コースなど、お一人ずつのお悩みに合わせてご相談に乗ります。
ご質問は、order@greenspahawaii.com まで